Facebookページ 作成方法

 

1. 「Facebookページを作成」画面に移動します

https://www.facebook.com/pages/create

Facebookにログイン後、上記URLをクリックして移動して下さい。

fbpage_00
※Facebookにログインしていない場合は、最初にログインを求められますので、Facebookで利用しているログイン情報を記入して進めて下さい。


2.ページタイプを選択します

作成するFacebookページ(以下ページ)をどのページタイプに分類するか選択します。
各タイプをクリックすると、カテゴリを選択して下さい。

fbpage_01

fbpage_02
※ページタイプの選択に迷った場合は、各タイプのカテゴリを確認しながら選択すると、一番ページに合うタイプを選択することが出来ますので、お試し下さい。

また、必要に応じて、細かな情報も記載し、Facebookページ規約に同意後「スタート」ボタンをクリックして下さい。

fbpage_03


 

3. Facebookページの設定を行います

①基本データを記入します
ページに関する簡単な説明を追加します。これにより、ページが適切な検索結果に表示されるようになります。「スキップ」ボタンをクリックした場合、ページ設定で後から情報を追加することが出来ます。

fbpage_04

②プロフィール写真を設定します
ページに表示されるプロフィール写真を設定します。

fbpage_05
PC上の画像ファイル(ローカルファイル)を設定したい場合は「コンピュータからアップロード」をクリックしてアップロードして下さい。

既にネット上にアップロードされた画像ファイルを設定したい場合は「ウェブサイトからインポート」をクリックし、URLを記入して下さい。
指定のウェブサイトから画像が自動的に取り込まれ、その中からページに合ったものを選択出来ます。

③お気に入りへの追加設定を行います
作成したページをお気に入りに追加しておくと、すばやくアクセス出来るようになります。
設定しておきたい場合は「お気に入りに追加」ボタンをクリックして下さい。

fbpage_06

お気に入り設定したページはFacebookの「ホーム」サイドメメニューに表示されます。

④ページの優先ターゲットを設定します
誰でもページを検索し、作成したページを見ることが出来ますが、ページに合う「地域、年齢、性別、趣味、関心、言語」を設定することで、特にターゲットとなる人がページを見つけやすくなりますので設定してみましょう。

fbpage_07

設定し終えたら「保存」ボタンをクリックして下さい。クリックすると作成したページが表示され、Facebookページの作成は完了です。

「カバー画像を追加」ボタンをクリックして装飾したり、ページ上部「設定」をクリックすると、より細かいページ設定を行うことが出来ますので、ぜひお試し下さい。

fbpage_08

 

 

 

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中