Google Home Botbird公式アクションの利用

2023年6月13日をもちまして、Google社の「Googleアシスタント向け会話形アクション」が廃止されるアナウンスがございました。つきましては、Botbird公式アクションおよびBotbirdを利用してのGoogleアシスタント(Google Home / Nest )連携もご利用できなくなります。恐れ入りますがご了承下さいますようお願い申し上げます。

利用方法

1. Botbird for Businessにログインします


2. 左メニュー「全体設定」−「ボット設定」

left_menu.png

をクリックして出てくるボット設定ページの下部にある、「GOOGLE HOME接続設定」項目
の「ボットID」を覚えておいて下さい。

ID_and_pass_IDfocus.png


3. 「合言葉」に、お好きな合言葉を入力して[アップデート]して下さい。 例)「あいうえお」

ID_and_pass_IDupdate.png


4. Google Homeに対して「ボットバードにつないで」と話しかけます。


5. ボットバードアプリにつながると 「ボットIDを教えてください」 と訪ねてきますので、そこで上で確認したボットIDを話しかけます。数字をはっきりと発音して下さい。
例)ボットIDが「012345678」の場合は「ゼロ・イチ・ニイ・サン・ヨン・ゴウ・ロク・ナナ・ハチ」と発音します。


6. ボットIDが正しく認識された場合は次に 「合言葉をお願いします」 と尋ねられるので上で入力した合言葉を話しかけて下さい。
合言葉が正しいと確認された場合
「合言葉を確認しました。ボットにお繋ぎします。話しかけて見てください。」
と返答があります。


7. これで、Google Homeを通してボットバードで作成したチャットボットとの会話が可能となります。


■注意事項

上記方法では、メタバーズ製の「ボットバード」というGoogleHome用アプリ(アクション)を
利用しての会話となります。
独自のアプリ(アクション)を作成しての会話も可能ですので、ご支援必要でしたらご連絡下さい。

お問い合わせ

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中