LINE公式アカウントを利用したチャットボットを作りたい場合は、事前に「LINEビジネスID」登録を行い、「LINE公式アカウント」を作成する必要があります。
【事前準備】
Botbirdのご登録がまだの方は、こちらからご登録下さい。
♦◊♦ファーストステップガイド♦◊♦
https://help.botbird.biz/2017/05/30/first-step-guide/
※初期設定でTwitterやFacebookの接続は不要です。
※LINE社のアカウント体系やAPI設定画面等の内容は随時更新追加が行われています。必ず公式ヘルプ・ドキュメントを参照しながら設定を行って下さい。恐れ入りますが、このページのヘルプ内容を利用して設定を行った場合に発生した損害等への保証は出来かねますので予めご了承下さい。
■LINE公式アカウントの開設には、事前にLINEビジネスIDの登録が必要です。 LINEビジネスIDとは?
https://help2.line.me/business_id/web/pc?lang=ja&contentId=20011264
■「LINE公式アカウント」は、料金設定別に3つのプランがありますのでご注意下さい。
いずれのアカウントでもご利用可能ですが、各種プラン・利用料金に違いがありますので、詳しくはこちらをご確認下さい。
・LINE公式アカウント各種プラン・費用について
https://www.linebiz.com/lp/line-official-account/plan/
■事前準備で必要なお申し込み・登録について不明点がある場合は、こちらをご覧下さい。
・ヘルプセンター | LINE
https://help2.line.me/official_account_jp/web/
・LINE公式アカウントを作成するには?
https://help2.line.me/official_account_jp/web/pc?lang=ja&contentId=20013136
・metabirds (Botbird/SLMaMe) HELP
LINE公式アカウント作成方法(FAQ&Tips)
http://help.metabirds.net/e1691891.html
設定時の注意事項
各設定を行う場合、以下のページを同時に開きながら設定を行うとスムーズに設定することが出来ますのでご参考下さい。
・LINE developers
https://developers.line.me/ja/
・LINE Developersコンソール「Channel基本設定ページ」
https://developers.line.me/console/
1. LINEビジネスID作成ページに移動します
LINE公式アカウントの開設には、事前にLINEビジネスIDの登録が必要です。
登録可能なメールアドレス、もしくはLINEアカウントを準備し、LINEビジネスID作成ページに移動して下さい。
LINEビジネスIDとは?
https://help2.line.me/business_id/web/pc?lang=ja&contentId=20011264

LINE公式アカウント開設ページが表示されますので、下へスクロールして下さい。

LINE公式アカウントの開設には、事前にLINEビジネスIDの作成が必要であると案内が表示されます。
「LINEビジネスIDの作成はこちら」をクリックして下さい。

[メールアドレスで登録]を選択した場合、入力したメールアドレス宛にLINEビジネスID登録用のリンクが記載されたメールが届きますので、メール本文内の[登録画面に進む]をクリックして下さい。
2. LINE公式アカウント開設ページに移動して下さい
LINEビジネスIDを作成後、LINE公式アカウントの開設ページに移動して下さい。
・LINE公式アカウントの開設|LINE for Business
https://www.linebiz.com/jp/entry/

[LINE公式アカウントの開設(無料)]をクリックして下さい。

[LINE公式アカウントの開設(無料)]をクリックすると、LINEビジネスIDログイン画面が表示されます。
チャットボットで利用したいLINEアカウント、またはビジネスアカウントでログインして下さい。


[LINEアカウントでログイン]と[ビジネスアカウントでログイン]の違いについて
LINEビジネスIDは、[LINEアカウントでログイン]または[ビジネスアカウントでログイン]でログインすることが出来ます。
※ご利用いただくサービスによって、[LINEアカウントでログイン]または[ビジネスアカウントでログイン]が必須の場合があります。
・LINEアカウントでログイン
普段ご利用いただいているLINEアカウントでログイン出来ます。
・ビジネスアカウントでログイン
普段ご利用中のメールアドレスで登録することが出来ます。
仕事で利用するメールアドレスでの利用や、LINEアカウントを利用したくない場合は、こちらでログインして下さい。
詳しくはこちらをご覧下さい。
[LINEアカウントでログイン]と[ビジネスアカウントでログイン]の違い
https://help2.line.me/business_id/web/pc?lang=ja&contentId=20011265
※以下は[LINEアカウントでログイン]した場合での説明となります。

[LINEアカウントでログイン]をクリックすると、ログインに使用するアカウントが表示されます。
表示されたアカウントが合っているか確認し、[ログイン]をクリックして下さい。
[ビジネスアカウントでログイン]されたい場合は、[ビジネスアカウントでログイン]をクリックしてお進み下さい。

「会社 / 店舗情報の登録」を行います。
ログイン情報に誤りがないか確認後、アカウントの基本情報を入力して下さい。
緑色の●が付いている項目(登録したいアカウント名、メールアドレス、業種)が必須入力項目です。

業種については、「大業種」を選択後「小業種」を選択して下さい。
必須入力項目を入力後[確認]をクリックして下さい。

確認画面が表示されますので、入力内容に誤りがないか確認して下さい。
また、「LINE公式アカウント 利用規約」を確認し、同意出来る場合は[完了]をクリックして下さい。
これでLINE公式アカウントが作成されました。
LINE公式アカウントのサービスを利用する場合は、管理画面「LINE Official Account Manager」にログインして下さい。
LINE Official Account Manager
https://manager.line.biz/
また、LINE公式アカウントについて不明点がある場合は、こちらをご確認下さい。
ヘルプセンター | JP Official Account
https://help2.line.me/official_account_jp/web/
コメントを投稿するにはログインしてください。