■RSS配信ボットとは?
RSS配信ボットは、ブログやニュースなどのRSS最新情報をメッセージで配信するように設定することが出来ます。
※LINE、Facebookメッセンジャー、Skype等で配信を有効とするには、配信相手ユーザーの許可(subscribe:購読)を得る為に、シンプル返信の返答に{subscribe}を加えた応答を一度行わなくてはなりません。
※例)反応ワード:「購読する」
→返信メッセージ:「{name}さん有難う!これから情報配信しますね!{subscribe} 」
※例)反応ワード:「購読やめる」
→返信メッセージ:「{name}さん有難うございました!{unsubscribe} 」
■RSS配信ボット設定方法
左側メニュー「メッセージ設定」をクリックし、「RSS配信ボット」を選択して下さい。
①基本設定を行います
動作設定は作成したボットの動作を設定することが出来ます。
「動作中」「停止中」を選択出来ますので、ボットを動作させたい場合は「動作中」を選択後、「アップデート」ボタンをクリックして下さい。
②RSSのURLと配信時のプレフィックスを設定します
設定画面下部では、RSSのURLと配信時のプレフィックスを設定することが出来ます。
登録欄には「ID」「RSS URL」「プレフィックス」の欄があります。
・ID
その他の設定と連携出来るよう、メッセージにIDが割り振られます。
こちらは自動割り振りとなるため、編集することが出来ません。
・RSS URL
ボットに配信をさせたい情報先となるRSS URLを記入します。
・プレフィックス
ボットが配信するメッセージの先頭に付される特定の文字列を記入します。
※記入例:【新着情報RSS】[◯◯ブログ新着記事]
登録が完了しましたら、必ず「サーバーに保存する」をクリックして下さい。